コンクリート構造物の設計・施工・維持管理に関するコンサルティングなら
福美建設のMcon Technoサイトマップ福美ホーム
コンクリート事業ホームへ
お問い合わせ・お見積はもちろん無料です。お気軽にどうぞ。
●電話 0263-28-6777 担当窓口 有山
温度応力解析調査・診断ガラパゴスお問い合わせコンクリート事業ホーム
トップページ>コンクリート調査・診断事業内容

コンクリート調査・診断事業内容


コンクリート調査

○目視、ひび割れ
ひび割れ幅、長さ、本数などを把握、記録します。コンクリート表面のひび割れは、コンクリート構造物の耐久性能や耐荷性能を評価する指標になり、ひび割れの発生位置や形態から発生原因を推定します。

○打音調査
たたき点検により浮き箇所を把握します。

○ 強度試験(コア抜き、シュミットハンマーなど)
圧縮強度は、コンクリート構造物を診断する上で極めて重要な物性の一つです。
シュミットハンマーやコア抜きによりコンクリート構造物の強度を測定します。

○塩分量試験
鉄筋コンクリート構造物においてコンクリート中に含まれる塩化物イオン量は鉄筋腐食の観点から非常に重要になってきます。一般に、腐食発生限界値として1.2kg/m3が用いられています。また、塩化物イオン量の濃度分布から劣化予測を行います。

○鉄筋探査
コンクリート中の鉄筋探査手法として電磁誘導法と電磁波レーダー法があります。
電磁誘導法・・・鉄筋位置、かぶり、鉄筋径など 金属のみ探査可能
電磁波レーダー法・・・鉄筋位置、かぶり、空洞など

○中性化試験
中性化によりコンクリート組織そのものは緻密になるという説と逆に粗雑になるとの説があります。一般に中性化が問題となるには鉄筋コンクリート構造物であり、中性化深さ等から劣化予測を行います。

○アルカリ骨材反応性試験
骨材中の反応性シリカ鉱物とコンクリート中のアルカリ分とが反応しコンクリートに有害な膨張を生ずる現象です。各種試験により骨材の岩種および反応性鉱物の種類、残存膨張量、アルカリ量、生成物などを調査します。

○その他

 

コンクリート診断

  • ひび割れ原因の推定
  • 劣化機構、変状原因の推定
  • 劣化予測
  • 補修・補強方法の提案
  • その他
  •  

    加盟協会など

  • リフリート工業会
  • ベステム工業会
  • ピタコラム工法協会
  • 繊維補修補強協会(FiRSt協会)
  • 長野県耐震補強施工協議会
  • ながのコンクリート診断士会
  • トップページ用語辞典お問い合わせ個人情報保護方針福美ホーム
    温度応力解析温度応力解析事例温度応力解析実績温度応力解析費用
    調査・診断 調査・診断事例調査・診断実績調査・診断費用
    ガラパゴス

    調査・診断事業内容調査・診断事例調査・診断実績調査・診断費用用語辞典
    コンクリート温度解析、調査・診断ともすべて全国対応して
    おります。どちらからでも、お気軽にお問い合わせください。
    福美建設 株式会社
    本社

    〒399-4231 長野県駒ヶ根市中沢4894-1
    TEL:0265-87-2211(代) FAX:0265-87-1020

    インフラ保全事業本部 技術部
    担当 有山
    E-mail:
    〒399-0033 長野県松本市笹賀8041-2
    TEL:0263-28-6777 FAX:0263-28-6778
    Copyright(C):Fukumi Construction Co., Ltd. All Rights Reserved.